ど~もHanaminです。
この2カ月水をたくさん飲むようにしております。大体1.5~2リットルですかね。昔はあまり量を気にして飲んでおりませんでした。水は体に良いという話を聞いたのでとりあえず適量飲んで体の変化があるかどうか試しております。結論以前より健康的になっている気がします。
でこのブログではなぜ水が体に良いのかとか、どういった水が良いのかという記載はしません。具体的に理由や比較等の記載をすると文章が長くなるので読まなくなる方もおりますので、適当に自分の変化があった事だけを記載していきます。文が長いと読まないですよね。内容が薄いのも読まれないと思いますが・・・・気にせずにお読みください。飲んでいる水は天然水です。

水を飲んで起きた変化
- 便通が良くなった
- 食欲が減り体重も落ちた
- 発汗量が多くなった気がする
以上の事を一つづ説明していきます。
便通がよくなった
こちらに関しては、皆さんも想像つくじゃないかと思いますww
なので便秘気味の方にお勧めします。特に起床後にコップ1杯の水を飲むと腸が刺激されて便意が活発しやすくなるそうです。
天然水のウォーターサーバーNo.1!【コスモウォーター】
食欲が減り体重も落ちた
こちらが私にとって一番有益に感じた事です。まあ、食べ物以外の物を摂取している訳ですから胃や腸は飲んだ水でスペース埋まってしまいますよね。満腹感が感じやすくなるということです。食事前、食事中に適度に水を飲むことをお勧めします。コスパ良いダイエットになるのではないでしょうか?
圧倒的なコスパの良さで人気の【コスモウォーター】
発汗量が多くなったきがする
こちらに関しては、お風呂入った後やジムでトレーニングしている間の汗の出る量は増えた気がします。実際に汗の量を量っていませんので、多いのか少ないのか明確には分かりませんが、感覚的には発汗量は多くなった気がします。汗として老廃物が出てる感じがは大いに感じます。
【コスモウォーター】

最後に
現状、2カ月前に比べて水を多めに飲んでおりますが、デメリットは感じておりません。上記にも記載しましたが、自分にとって有益だったのは水を飲む事によって食べる量が減り、カロリー制限に紐づき体重や脂肪が落ちた事になります。ポイントとしては水を飲み続ける事、継続する事が重要です。是非皆さんもダイエットするのであれば水ダイエットをお勧め致します。
健康促進、健康改善、これは変化であり成長だと私は考えます。
ありがとうございました。

余裕があればこちもご参考ください。
<参考文献>
「便秘と食事」厚生労働省
(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-02-010.html)
「生活習慣を見直して便秘を改善!」大正製薬
(https://brand.taisho.co.jp/colac/sub07_c.html)
「「健康のため水を飲もう」推進運動」厚生労働省
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/nomou/index.html)
「水は1日どれくらい飲めば良いか」公益財団法人長寿科学振興財団
(https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/shokuhin-seibun/water.html)
コメント